リジュセアミニ点眼治療(低濃度アトロピン療法)について
治療のしくみ

リジュセアミニは、低濃度アトロピンを配合した点眼薬で、成長期のお子様における近視の進行を穏やかに抑える治療です。
アトロピンは、ピント調節に関わる筋肉(毛様体筋)の緊張をゆるめ、眼軸の伸びをゆるやかにすることで近視の進行を抑制します。
特徴
- 濃度固定タイプ(1種類)の製剤で、再現性の高い治療が可能
- 長期使用でも副作用が少なく、日常生活への影響が軽度
- 国内での臨床データに基づき、安全性と効果が確認されています
対象
- 小学生〜高校生で近視の進行がみられる方
- 家族に強い近視がある、または進行が早い方
- オルソケラトロジーとの併用を希望する方
使用方法
- 1日1回、就寝前に1滴点眼します。
- 治療期間は数か月〜数年を目安に継続します。
- 定期的に視力や眼軸長を測定して経過を確認します。
メリット
- 点眼だけで行える負担の少ない治療
- 長期使用でも安全性が高い
- オルソケラトロジーとの併用も可能
注意点
- 効果を維持するには継続が重要です。
- 中断すると再び近視が進行する場合があります。
- 個人差はありますが、進行抑制効果は約50〜60%と報告されています。
まとめ
リジュセアミニは、成長期のお子様の近視進行を穏やかに抑える、低濃度アトロピン点眼薬(濃度固定タイプ)です。
オルソケラトロジーとの併用で、より高い抑制効果が期待できます。
お子様の生活スタイルや視力に合わせて、最適な方法をご提案いたします。
費用(自由診療)
リジュセアミニ点眼薬+検査代を合わせてお支払いいただきます。
| 診察回数 | 内容 | 費用(税込) |
|---|---|---|
| 初診 | リジュセアミニ1箱+検査代 | 10,000円 |
| 2回目(1か月後) | リジュセアミニ3箱分+検査代 | 13,000円 |
| 3回目(3か月後) | リジュセアミニ4箱分+検査代 | 20,000円 |
| 以降(4か月ごと) | リジュセアミニ4箱分+検査代 | 20,000円 |
※1箱=1か月分。定期診察で効果と安全性を確認します。
山本眼科の近視抑制治療方針
- 成長期の近視を早期に発見し、早期に治療を開始することを重視しています。
- 効果・安全性・生活スタイルの3点から最適な治療を選択。
- 定期的な眼軸長測定を行い、「近視の進み具合」を見える化して診察時にお伝えしています。
「見える」だけでなく、「将来も見える眼を守る」ために、山本眼科医院は安全で確かな近視抑制治療を提供いたします。